|
左ハンドル!本物です(^^)周波数が違うんで、純正オーディはラジオが入りませんからね!
|
 |
IVA-D900Jと、PXA-H700をインストール!
|
 |
 |
パネルは日本車と同じですから問題ないですね。
2DINつけたりするのと同じです。
|

|
   |
インダッシュは、ダッシュのひさし(出っ張り)がきついんで、そのままでは立ち上がらなかったり、
立ち上がっても90度より手前に傾いてしまったり・・・・
ALPINEはスライド機能がついているのですが、それでもダメなんですよね・・・(^^;)
加工してキッチリ、スライドしなくても立ち上がる用にしています。
スライドすれば5段階まで寝てくれます(^^)
|

|
 |
 |
フリップモニターをつけました!
TMX-R705です。
専用アタッチメントは内装同色のクロスを張ってます。

サンルーフ付だったんですが・・・・
リヤシートに座って見るには、もう少し前に取付したかったんですが、
サンルーフのシェードが閉めれなくなるので限界につけました。
|
 |
 |
せっかくのトランクスペースつぶしたくないですよね!!
自転車を積まれると言うことで、トランクスペースを有効活用したBOXを製作しました。
MRV-F450の5CHアンプとSWD-1241D1発です。
アンプの上はNVE-N555SのHDDナビを入れてます。
|
 |
サードシートは取っ払ってます。(^^)
|
 |
SPS-100Aをリヤスピーカーは、サテライト式にしました。
右リヤはこのピラーの中にエアコンのダクトが通っているので、
左右対称じゃなかったんですよ・・・(^^;)
製作に時間がかかってしまいました(^^;)
|